忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイト・ミュージアム2/NIGHT AT THE MUSEUM:BATTLE OF THE SMITHSONIAN


アメリアがハジケてる度 ★★★★★★★ めちゃくちゃキュートやんか
SF並みに頭を悩ませる度 ★★☆☆☆ なんで絵まで生きてる~??

相変わらず笑える度 ★★★☆☆ ローマ帝国軍はリスに乗って突撃だ?!


『ナイト・ミュージアム』第1作をDVDで観た直後にロードショーが始まり、職場の映画好き娘と「面白そうだよ」「見にいったら?」とお互い牽制している間に上映終了していた本作(笑)。あれから数ヵ月・・・ツタヤの半額クーポンをゲットしたので観ることにした。

温和なエジプト王アクメンラーの“金の石版”によって夜間だけ展示物がすべて生き返る(笑)トンデモ博物館の夜警を辞め、発明家として成功したラリー。久しぶりに博物館に立ち寄ると、かつて彼が親しんだ展示物のほとんどは、入れ替えのためにスミソニアン博物館の倉庫送りが決定したという。


夜になり、生き返ったテディー(セオドア・ルーズベルト)はじめ展示物の仲間たちと再会するラリー。しかし彼には事態を変えるすべもなかった。

ある日、スミソニアン博物館に運ばれた“ミニチュア・カウボーイ”ジェディダイアから、ラリーに助けを求める電話がかかってくる。アクメンラーの兄、カームンラーの展示品が生き返って大変なことになっているという。第1作でラリーをコケにしたイタズラ猿が石版を盗んだままスミソニアンに移送されたため、膨大な数の保管物が夜になるとすべて生き返ってしまうのだ(笑)。


スミソニアンの地下倉庫に潜入したラリーは、狂暴なカームンラーとその家来、そしてジェディダイアたち展示物仲間たちが対峙したまま固まっているのを発見する。イタズラ猿から石版を取り返すが、直後に日没が訪れ、生き返ったカームンラーたちに取り囲まれてしまう。機転を利かせて石版を奪い逃げるラリーに、同じく生き返ったアメリア・イアハート(女性初の大西洋単独横断飛行で知られるパイロット)が好奇心を示し、どこまでも付いてくる。


途中でラップが得意なキューピッド君たちに祝福してもらったり、必死の逃亡劇にワクワクしてるやんちゃなアメリア。カームンラーの手先となったナポレオン一味(笑)に捕まったラリーは、ジェディダイアを人質に、石版の暗号を解読するよう強要される。ようやく入手した暗号を石版に入力し、カームンラーは死者の世界から太陽神の軍団を呼び寄せた!!

こんな緊迫した展開がこのオバカ映画にあっていいのだろうか? と思っていると、ちゃーんとオチが用意してあるのね~わはは(笑)。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: