[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェ 28歳の革命/CHE: PART ONE THE ARGENTINE
スケール大きい度 ★★★★★ 本当に器がデカい男ってこういうヤツかも。
目からうろこ度 ★★★☆☆ キューバ革命ってこんな出来事だったんだ!
男臭い度 ★★★★★ めっちゃ男臭ぁぁぁぁ 男も女もホレるぜこりゃ!
街の単館系シネマで2部作として上映された時は、なんか面白そうーとは思ってたんだけど、なんか重たそうと思って観ないうちに終わってた「チェ」シリーズの前編。20世紀を彩るカリスマ・リーダーがどんな人物だったのか、ちょっと興味が湧いてきて借りてきたら・・・うおーーーー! カッコいいじゃん! 感動してしまった。
第2次世界大戦終結後のメキシコ。放浪中のアルゼンチン人医師、エルネスト(チェ)・ゲバラは、軍事政権に乗っ取られたキューバで革命を企てるフィデル・カストロと出会う。わずかな手勢で政府軍と戦うという、無謀とも思えるカストロの信念にゲバラは共感し、船でキューバへ渡る。

この作品では、キューバ上陸から首都ハバナ制圧直前までの、戦略家カストロ、統率者ゲバラ、そして同志たちが繰り広げる頭脳的なゲリラ戦。(彼らの勢力が増すにつれ、民衆の解放への期待と喜びが広がっていく様子が描かれている。)

それと、キューバ革命後に国連総会で演説を行い、記者陣から痛烈なインタビューを受けるゲバラの姿。(並み居る中南米諸国の批判に真っ向勝負、強烈な信念に基づいた堂々たる演説を成し遂げる。)

この2つをフラッシュバックしながら描いている。だから観ていて飽きないんだなー。きっと。
同志からは“チェ”というニックネームで愛され、卓越したカリスマ性で共闘する仲間を増やし、ついにカストロのビジョンを実現に導いたゲバラ。国連総会に出席するため訪れた米国では“暗殺者!”と野次を飛ばされ、悪役として扱われたが、本気で世界を変えようとした男の情熱、一度は味わってみるのも悪くはないと思う。
目からうろこ度 ★★★☆☆ キューバ革命ってこんな出来事だったんだ!
男臭い度 ★★★★★ めっちゃ男臭ぁぁぁぁ 男も女もホレるぜこりゃ!
街の単館系シネマで2部作として上映された時は、なんか面白そうーとは思ってたんだけど、なんか重たそうと思って観ないうちに終わってた「チェ」シリーズの前編。20世紀を彩るカリスマ・リーダーがどんな人物だったのか、ちょっと興味が湧いてきて借りてきたら・・・うおーーーー! カッコいいじゃん! 感動してしまった。
第2次世界大戦終結後のメキシコ。放浪中のアルゼンチン人医師、エルネスト(チェ)・ゲバラは、軍事政権に乗っ取られたキューバで革命を企てるフィデル・カストロと出会う。わずかな手勢で政府軍と戦うという、無謀とも思えるカストロの信念にゲバラは共感し、船でキューバへ渡る。
この作品では、キューバ上陸から首都ハバナ制圧直前までの、戦略家カストロ、統率者ゲバラ、そして同志たちが繰り広げる頭脳的なゲリラ戦。(彼らの勢力が増すにつれ、民衆の解放への期待と喜びが広がっていく様子が描かれている。)
それと、キューバ革命後に国連総会で演説を行い、記者陣から痛烈なインタビューを受けるゲバラの姿。(並み居る中南米諸国の批判に真っ向勝負、強烈な信念に基づいた堂々たる演説を成し遂げる。)
この2つをフラッシュバックしながら描いている。だから観ていて飽きないんだなー。きっと。
同志からは“チェ”というニックネームで愛され、卓越したカリスマ性で共闘する仲間を増やし、ついにカストロのビジョンを実現に導いたゲバラ。国連総会に出席するため訪れた米国では“暗殺者!”と野次を飛ばされ、悪役として扱われたが、本気で世界を変えようとした男の情熱、一度は味わってみるのも悪くはないと思う。
PR
Comment